占って うらなって ウラナッテー!

占いについてのブログです!占いに興味ある人もない人も!はじめての人にもわかりやすい占いの仕組みを読んであなたに合った占いを探してみて下さい!

占い師さんを選ぶ前に知っておこう 姓名判断のやり方 基礎

 

みなさんも姓名判断って気になられたことがあるかもしれませんね。

自分の名前って生まれたときに両親がつけて下さって、
気に入らないからと言って後から変更なんてなかなかできないです。

その名前がつけられた意味って両親が込められたあなたへの
幸せになって欲しいという願い
子供が成長したときにカッコイイって言われそうな名前・・

いろいろな思いがあってつけられた名前でしょう。


さて、姓名判断「音(おん)」もそうですけど、
画数占われることが多いです。

たとえばが2文字で名も2文字であった場合、
・・・例に出すと

「田中 一郎」という人がいたとして

「田中」が

田(5画数)中(4画数)

「一郎」が

 一(1画数)郎(9画数)

となります。

すべての姓名の画数を足して「総画数」と呼びますが
田中一郎さんの場合は19画となりますね。

そして姓の田中(=5画数+4画数で9画数)を「天数9」と呼ぶ場合が多いです。
また、名の一郎(=1画数+9画数で10画数)を「地数10」と呼ぶ場合が多いです。
天数とは文字どおり、名前の上部なので天の数としたワケですね。
地数は天と反対に名前の下部にあたるため地の数としたワケです。
で、それプラス
姓の最後の字である「中」と名の最初の文字、つまり「一」を足して
5画の数を「命数」と呼ぶことが多いです。
更に
総画数から命数を引いた14画を外数(あるいは外命数)等と呼ぶことが多いです。
ちとややこしかったですか?

整理しますと「田中 一郎」さんの場合は
総画数=19画
天数=9
地数=10
命数=5
外命数=14
となり、それらの数字の組み合わせで占うことになります。

じゃ~三文字性や三文字名はどうするのか?という疑問がわきますが、
それも流派により分かれるところはありますけれど、
私が使っている占法だと
「小早川 佐智子」という方がいらっしゃった場合
総画数は3画+6画+3画+7画+12画+3画で合計34画
天数は「小早川」で3画+6画+3画になり合計で12画
地数は「佐智子」で7画+12画+3画になり合計で22画
ややこしいのは命数と外命数で
命数は
小早川の川(姓の最後の文字)と 佐智子の佐(名の最初の文字)で10画
外命数は総画数(34画)から命数(10画)を引いて24画となります。

また、一文字姓や一文字名の場合は姓の場合は上に、名の場合は下に一文字あるものとして占います。
つまり将棋棋士に「島 朗 =しまあきら」さんという方がいらっしゃいますが彼の場合は
「一島 郎一」という名前だと見なして占います。

今日はお疲れになられたと思いますのでこのあたりで

f:id:shokudon:20181124153317p:plain  続く